PWA作成

レスポンシブの基本とViewportについて勉強

https://developers.google.com/web/fundamentals/design-and-ux/responsive/#set-the-viewport

そしてPWA in 5 minsでざっくりとした仕組み(以下の役割と関係性)を体感。

Medium.com で表示

  1. service worker (& cache config)
  2. messaging
  3. manifest

ついでにAngular2の概要もチュートリアルに従って勉強。以下のことを学んだ。

https://angular.io/tutorial

  1. Angular JSのシンタックス
  2. タイプスクリプト、HTML、CSSの関係
  3. コンポーネント(サービス含む)の考え方、作成の仕方
  4. サービスとビューの分離
  5. 非同期表示
  6. URLとページのルーティング
  7. HTTPサービスによる非同期処理

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です