Fireabase Messaging on iOS

Apple Developer Program のサイトから APN Cert を作成入手。

Firebase にアップロード

Apple Developer Program サイトから APN Capability をアプリに追加。

あとはFirebaseのサイトからCloud Messaging の iOS セクションを読めばなんとかなるはず。

と思って待てど暮らせど通知は来ない。デバッグコンソールを見ると「Appの有効な“aps-environment”エンタイトルメント文字列が見つかりません」と出る。Target の Capability を有効にせよ的な記事に当たるのだが、下の画面の①を見て「有効にされてるじゃん」と早とちりしてまた悩む。

で、しばらく眺めてようやく気づく。この画面の②の存在に。で、そこの+から Capabilities リストの Push Notification をダブルクリックして追加。プロジェクトのルートに entititlement ファイルも作成され、これでいけるのか?とおもったけれども相変わらず「エンタイトルメント文字列ガー」のメッセージ。
なんとなく Automatically manage signing のチェックを外してみると、「Notification 使うならちゃんと Provisioning Profile 選べよ」とエラーメッセージ。選ぼうとするが、そんなもんはない。そりゃそうだ、作ってなかったんだから。
Apple Developer Program サイトから Certificates の欄を選んで、プロビジョニングプロファイルを作成してダウンロード。改めてそれを Xcode Target → Provisioning Profile の欄からアップロードしてみた。

こんだけやってまだ「エンタイトルメント文字列ガガガ」が消えないいい加減ちゃぶ台ひっくり返してやろうかと思ったところで上記のアクションが Release 環境対象になっちまってたことに気づく。All で manual sigining を再設定したら同様のエラーが出なくなりました。万歳。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です